【破格】150分食べ飲み放題ビール無し2990円ビールあり3390円【北見最安か?】

タイトルの通りなんですが、かまくら番長、試験的に食べ飲み放題プランを開始いたします。

このご時世、ちょっと宴会でもしようものなら4500円とか5000円とか余裕でかかるって言うじゃないですか。

3000円プランあったー!って思ったら飲み放題が別途料金だったり、4000円コースあったー!って思ったらたったの90分だったり。

物価高とか色々あったとしてもそんなの世の中正直終わってるんですよ、飲みにいけないよ。

じゃあどこに飲みに行けばいいの!?

そうです、かまくら番長です。

優しさポイントその1 超破格!財布への優しさ世界一

食べ飲み放題でビール無し2990円ですよ?

ビール込みでも400円しか上乗せされない3390円ですよ?

最近生きててこんな価格見たことあります?私はないですね。

優しさポイントその2 超長時間!滞在時間世界一

食べ飲み放題で150分ですよ?

150分滞在できてさっきの価格ですよ?

やれ時間を短くしてみたり、やれ飲み放題を別にしてみたりと、そんな見かけの数字で騙し合うような大人にはなりたくない、私は。

優しさポイントその3 超自由!超超自由!超自由!

何が自由かって、人数の制限がないんですよ?

これってつまりどう言うことかと言いますと、1名様からOKなんです!自由すぎる。

さらに言うならグループ内でビールありとビールなし、分かれててもいいんです!

例えば4名中2名がビールいらないよってなった場合、2990円が2名、3390円が2名のようにプランを分けることが可能なんですよ!

最近生きててこんな優しい世界見たことあります?私はないですね。

優しさポイントその4 超いきなり!急な応対世界一

何が超いきなりかって言うと、別に予約も何もいらないんです!

なんなら即来店して、この食べ飲み放題プランを見たその時から、あなたにはこの権利が与えられるのです!

もう神。

ここまで書いてきて、この食べ飲み放題プランがあまりにも神すぎるということはご理解いただけたとは感じますが、お店の都合ってもんもあるんすよ。

なのでこれ以降はあまりお客さんに言いたくない、お店の都合があるんすよポイントをご紹介します。

番長の都合ポイントその1 つまりはセルフ飲み放題

もうこの1点に尽きると言っても過言ではないですね。

当店の飲み放題って特殊で、お客様自身がドリンクスペースで自分の飲み物を作るスタイルを取っているんです。

自分の飲み物は自分で作らなくてはいけないと言う厳しい世界線の中心、それがかまくら番長。

どかっと腰を据えて飲みたい方は絶対に来ては行けない場所、それがかまくら番長。

ドリンクを作ってくれる相棒がいる場合はこの限りではないですが。

番長の都合ポイントその2 曜日と時間が限定的

週末とか祝日前にこんなコースやれませんよ。みなまで言わせないで。

この食べ飲み放題コースは平日と日曜日限定となります。

また、20時までに来店された方が対象となります。20時1分に来店されたらもうダメ絶対。

先ほど、1名様だけでもこの番長食べ飲み放題は大丈夫と言いましたが、グループの中の誰かが通常の飲み放題とかはもうダメ絶対。

食べ飲み放題コースを選ぶならグループ全員が対象です、この世の常識です。

番長の都合ポイントその2 フードが限定的

この世はそんなに優しい世界じゃありません。

注文できる料理は以下となります。

  • お通し野菜
  • セルフ鶏スープ
  • からあげ3個
  • ハムカツ2枚
  • ポテトフライ
  • 軟骨からあげ
  • 焼き鳥3種盛り(もも、豚、砂肝)
  • だし巻き
  • うずら燻製
  • ポテトサラダ
  • ささみ風干し
  • 白レバパテ
  • 枝豆

たったこれだけです。

なぜこのラインナップになったかと言うと、大量に注文が入っても厨房がビビることがないからですね。厨房が混乱したら大変なんで。

焼き鳥に関しては焼き台が混雑するので、本当言うなら食べ放題から排除したかったんですが、もうこれは温情です。一応焼き鳥屋みたいな部分もあるので。

上記メニュー以外もご注文は可能ですが、別途料金がかかります、この世の常識です。

番長の都合ポイントその3 色々と存在するルール

これについては順に説明します。

食べ飲み放題はグループ全員が対象です

これについては先ほど説明した通りです。

食べ物のラストオーダーは終了時間の40分前となります

食べ物ラストが40分前なんて詐欺じゃねーかよ!と思われる方がいるかもしれませんが、説明させてください。

中には焼き鳥のように、調理に時間がかかる料理があり、それらをコース終了間際に注文されても調理が終わらないんですよ。

調理が終わって、提供して、食べ終わるまでが滞在する権利でしょ?なんて言われたら嫌だし、実際10年前くらいに食べ飲み放題をやっていた時にこういった事件がありすげー腹たったので、フードのラストは終了40分前としました。

フードのL.Oの確認はしません。110分経過後の注文はお受けしません

ラストオーダーの時間を気に掛けると言う仕事が増えるので、我々からラストオーダーを確認しに行くことはしません。

食べ残しは単品料金が別途発生します

これも常識で良いのではないでしょうか。残すなら頼むなよ精神。

からあげが1個でも残っていたら、通常のからあげ単品3個分の料金が発生します。

焼き鳥3種盛りのうち豚串が残っていたら、もも串豚串砂肝串1本ずつの料金が発生します。

ポテトフライが1本でも残っていたら、ポテトフライ1皿分の料金が発生します。

だし巻きの上のネギがひとかけらでも残っていたら、それは無視します。

残さないでよと言う熱く重たいメッセージです。

食べ残しのお持ち帰りはできません

つまりはそう言うことです。

150分経過後は【会計&退店】or【飲み放題自動延長】

どちらかになります。

ドリンクがまだ残っているからなんとなく滞在したり、食べ残しを食べ切るまで滞在するような甘い選択肢は存在しません。

150分できっちり退店か、飲み放題を自動延長して滞在するか、どちらかです。

ちなみに2025年4月現在での飲み放題延長料金は、1名様10分119円(税込)となっていますので、1時間延長すると一人714円プラスになりますね。

かまくら番長食べ飲み放題まとめ

と言うことで、良いこと、不便なことなど色々書きました。

この記事を読んでいるあなたの選択肢の一つに、北見かまくら番長の食べ飲み放題プランがなったのであれば幸いです。

文章書きながらウイスキーの水割りを飲んでいて、そろそろ酔いも回ってきたのでこれにて失礼。

現場からは以上です。

タイトルとURLをコピーしました